【花鳥風月ものがたり】蟹座☆second half 小暑の候
白木海月チャンネルに【花鳥風月ものがたり】小暑の候|蟹座☆second halfをアップしました。
【花鳥風月ものがたり】小暑の候|蟹座の季節|同質化|無意識領域|七夕|風鈴|短冊|乳海攪拌
四季折々の花鳥風月と、星座のシンボルや特徴を紹介するシリーズ。
24節気72候は1年を24の季節に分けたもの。
24の季節のなかには、さらに5日ずつ、3つに分けた72候があります。
自然の変化や動植物の様子を短いことばで表現して、日本の季節の繊細なうつろいを教えてくれます。
2025年は7月7日から小暑の候に入ります。
12星座では蟹座後半の季節。
星と季節のものがたりを綴る【花鳥風月ものがたり】、たのしく観てくださるとうれしいです。
☆☆☆☆☆
白木海月のグッズショップ では蟹座マトリクスグッズの販売をしています。
蟹座マトリクス・デザイン☆蟹座の世界へようこそ!
夏至の日からスタートするこの星座は「家」「ホーム」がサンクチュアリとなって心の内面を豊かに育みます。
夏至は陽気極まり陰気に転ずる節目の日でもあります。
24節気72候に表現される菖蒲の花は、夏の訪れを告げてくれます。
爽やかなレモンの香りが暑気を吹き飛ばし、内面的な豊かさを象徴する蓮の花は心に安らぎをもたらします。
サビアンシンボルからはセレナーデを歌うゴンドラ乗り、南の島の女と2人の男、服を着たうさぎのパレード、曼荼羅猫は、手書きの巻物を前に広場の前にいる男と、ネズミの意見を受容的に聞いている猫の合体です。
感受性の豊かさと共感力に満ちた蟹座のマトリクスは、誕生日プレゼントにもぴったりです。新たなインスピレーションを求めるあなたに!
