aroma72 ハーブ天然ものがたり

魔術から化粧品、厨房から医薬まで。ハーブ今昔、天然もの、所感まじり。

【ハーブ天然ものがたり 動画Ver.】没薬・ミルラ



クラファンへの挑戦、本日最終日となりました。皆様のおかげでここまで来ることができました。これまでのご協力にこころより感謝申し上げます。

こんごもSNSでの発信をつづけながら、わくわくする未来の地球につなげてゆきたい活動に専心してまいりたいと思います。

クラファンの募集は本日の深夜0時までオープンになっていますので、ご賛同いただけましたらご支援のほどよろしくお願いいたします。

古代エジプト時代の秘薬?


白木海月チャンネルに【ハーブ天然ものがたり】没薬・ミルラをアップしました。


古代エジプトでミイラづくりに使われた樹脂だったことからミルラという名がついた説は有力ですが、古代エジプト人はプントと呼び太陽神ラー/ホルス神と結びつきのあるハーブと考えていたそうです。

日の出に乳香/フランキンセンス、正午に没薬/ミルラ、日の入にはキフィと呼ばれる複数のハーブを混合した薫香をしていたといいますから、香煙に包まれた街はどれほど幻想的で神聖さに満たされていたのだろうと想像するとドキドキします。

ハーブや植物は、聖なる神話や民間に口承されてきた寓話、不思議な歴史から現代に受け継がれる伝統、風習、信じがたい魔法の儀式や迷信まで、さまざまな物語をもっています。 人の身近にありながら、はかりしれない魅力をもっているハーブのお話を所感まじりに綴る【ハーブ天然ものがたり】、白木海月のYouTubeチャンネルで観てくださるとうれしいです。

YouTube動画【ハーブ天然ものがたり】没薬・ミルラ